11月は例年と比べて気温が高く、調節が難しかったように感じます。
それでも今月からは冬本番。
楽しくクリスマスや年越しを迎えられるように気を引き締めていきましょう(^^)
さて、11月の粗大運動ですが、大縄跳びを行いました!
10月の粗大運動では走ったり跳んだりする運動を行いましたので、それを発展させて大縄跳びに挑戦です。
大縄跳びは、“縄に当たるのが怖い”、“体育で上手にできなかったから嫌い”などのマイナスイメージを持たれがちです。
伊川谷教室の大縄跳びは毎年、そういった子へマイナスイメージの払拭をできるようにアプローチしています。
まずはタコの足切りをします。
縄を持った職員2人が子どもたちの足元に縄を通します。
なので子どもたちはその場でジャンプするだけです。 もちろん縄に当たっても痛くありません。
“縄を飛び越える”という動作に慣れてくると、徐々にスピードを上げて「うわぁ、引っかかっちゃった!」、「〇〇くん危ないよ!頑張って!」と声を出したりしながら楽しく運動します。
“大縄跳びが怖くないよ“というのがわかってきても、いきなり縄を回して跳んでもらったら台無しです。
置いてある縄を跳ぶ→ゆらゆらとゆれている縄を跳ぶ→上下に動いている縄を跳ぶ・・・
と段階を踏んで進めていくことで、怖くない運動ということを理解しつつ、目でしっかりと縄の動きを追うことや、走り出すタイミングを掴むためのリズム感覚を養うことができます(^^)
伊川谷教室で毎年大縄跳びを行ってきて、最初は縄が回っていると一歩を踏み出すことさえ難しかったのに、今年は縄に入ってジャンプするレベルまで成長した子が数人いました。
学校の体育や他の粗大運動などを頑張ってきた証拠ですね。
保護者の方へ動画をお送りして喜びを共有させていただきました(^^)
微細運動では季節感のある運動を取り入れました。
- 地図づくりゲーム
一週目はSSTを行いました。『説明を理解できる』・『説明をうまく聞けなかった時、わからなくなった時に誰かに助けを求める事ができる』・『コミュニケーションが取ることができる』という目的で地図づくりゲームをしました。
前に立つスタッフが地図に関しての建物の場所を口頭で説明します。
子供たちはその説明を理解し、建物の場所を説明通りに移動させるというゲームです。
「斜め上」や「川の下」など徐々に説明を難しくして取り組みました。
子ども達はとても集中して取り組み、説明がうまく聞き取れなくても、「先生!もう一度言ってほしいです。」と自然に助けを求める事ができていました。
- スプーンリレー
スプーンで物をすくう練習・チームワークを養う目的でスプーンリレーを行いました。
スプーンの上のピンポン玉を落とさないように次の人へ運ぶ動作は、目と手の協調性の向上にも繋がります。子どもたちは次の人に渡す時に苦戦し、落としてしまう事もありましたが、拾って何度も挑戦していました。
- クリスマスツリー(松ぼっくり)
少し早いですが来月のクリスマスに向けて小さなクリスマスツリーを作りました(^^)
子どもたちは“どんなデザインにしようかな”と考えながら松ぼっくりに絵の具で好きな色を塗ったり、キラキラのホログラムやビーズをボンドで貼り付けて製作しました。
「可愛く作りたい!」と、時間ギリギリまで集中して製作をしていました(^^)
- クリスマスリース飾り
遠足で拾ってきた松ぼっくりと、どんぐりでクリスマスのリース作りをしました。
紙にどんぐりをボンドで貼っていく作業があり、手にボンドがくっついて苦戦している子もいました(^^;)
たくさんのどんぐりや松ぼっくりをつけることができて楽しそうに取り組んでいました。
子どもたちは次週にリボンやキラキラのデコレーションをするのを楽しみにされていました♪
休日は、、、
3日 舞子公園
文化の日の祝日で学校がお休みでした!
伊川谷教室のお友達がユニバーサルダンスフェスティバルに出演するという事を聞き、
お友達のダンスを応援しに行こう!という事で舞子公園へ行きました。
普段一緒に遊んでいるお友達のかっこいい姿に子ども達も目が釘付けで鑑賞しました。
子ども達の中には音楽が気に入った様子で、全身でリズムをとっている子もいました(^^)
ダンスを鑑賞した後は、遊具で沢山あそびました。
5日 芸術鑑賞会(龍獅祭)
すずらんホールまで獅子舞・龍舞を演技する龍獅祭を鑑賞しに行きました。
初めてみる獅子舞・龍舞の迫力に驚いて泣いてしまう子もいましたが、「かっこいい」と感動している子もいました(^^)
一時間半の長丁場にも関わらず、集中して鑑賞ができていました。
途中、龍舞を体験する所では積極的に参加し、みんなで棒を持って龍舞を楽しみました。
質問タイムの時には手を挙げて「かっこよかったです」と発表してくれていました(^^)
12日 唐熊公園
唐熊公園に行ってきました!
11月とは思えない暑さで、数分間走っただけでも汗をかいてしまうような天候でした💦
こまめに水分補給をしながら、公園内を走り回ったり遊具で遊んだりしました。
ここの公園は少し離れてしまっても目が届きやすいので、駐車場や下に降りる階段・他に遊びに来ている人たちだけ気をつければ子どもたちだけでも安全に楽しく遊べると思います!
“みんなで競走をしたい!”、“広々と鬼ごっこをしたい!”という人たちにおすすめの公園です(^^)
19日 明石公園
明石公園へ行ってきました!
駐車場から遊び場まで少し歩かなければいけませんが、子どもたちは早く遊びたくて体がうずうずしていたのか、走っていく子が数人いました(^^;)
遊び場に着くと、真っ先に向かったのは滑り台でした。
一瞬体がふわっと浮き上がることもあるほど勢いがあり、中毒性のある滑り台でした。
鬼ごっこをしたり、ターザンブランコをしたり、ちょっと散歩に池の周りを歩いたり、どんぐり拾いの探検に出たり・・・。
それぞれが楽しいと思う過ごし方をできました(^^♪
23日 あじさい公園
あいにくの雨天、のなか雨が止んだ時間帯にあじさい公園へ行ってきました!
あじさい公園は高架下にあるため、水たまりを避ければ遊具でも滑り台でも遊べますし、鬼ごっこもできます(^^♪
滑り台は坂が急で、子ども達からすれば一種の絶叫系の遊具なのかもしれません・・・(笑)
なのでほとんど複合遊具で遊びつくしました(^^)
26日 おかし館への買い物
ヒラキに新しいおかし館がオープンしたので、お菓子の買い物をしに行きました。
たくさんのお菓子を見て「駄菓子屋や。たくさんあるから迷ってしまう~っ!」とお菓子を選ぶのにワクワクしていました。
子どもたちの中には電卓を持って計算をしながら上手にお買い物をしている子もいて、楽しくお買い物ができていました♪
来月は子どもたちの楽しみにしているクリスマス会があります♪
これから気温が寒くなってくる為、体調管理に気を付けながら来月も楽しみたいと思います!